どんな人が施工してるの?
【生年月日】 1973年(昭和48年)7月生まれ
【出身】 奈良県出身、現在は大阪府堺市在住
【好きなモノ】 ギター、音楽、ラン(蘭)、チョコレート(チョコレートだけで生きていける
自信があります。)野球(高校野球限定)
小学1年生から父の影響で野球に打ち込む。高校時代は甲子園を目指していた高校球児でした。
高校時代に友人の影響で、BOØWYにはまり、布袋さんとギターに夢中になる。⇒現在進行形
高校卒業後、サラリーマンとなり、自分でクルマを所有するようになってからは、もっぱら洗車が
趣味になる。
そんなこんなで月日は流れ、2010年秋にある方と出会い、一念発起、カーコーティング店の開業を
決意!
私の名前が由来となり、この屋号が決まりました。
少し年配の方からは、『ギターが好きで、CROSSROADってことは、エリック・クラプトン
が好きなの?』と何人かの方に聞かれましたが、由来はそこではなく、自分の名前から取り
ました。
(クラプトンも好きですけど、世代的にはBON JOVIかミスチルですね)
”CROSSROAD”・・・交差点という意味があります。
【皆さまのカーライフの道と、当店の提供するサービスが交わるように】という願いも込めています。
≪カーコーティングをすることが目的ではなく、愛車が笑顔になる仕組みを提供したい≫
得てして、イメージや何となくとか、よく分からないけど凄そう・・・のような感覚が
まかり通っているこの業界。本当に良いものとは、”決して高額なコーティングではない”
という信念のもと、たくさんの方にカーコーティングを体感してもらえるような、また、
カーコーティングを身近に感じてもらえるようなメニュー展開を行っています。
カーコーティングとは、特別なものではなくて、もっと日常的なものにしていきたい
と願っています。
また、初回のコーティングだけではなく、施工後のメンテナンスシステムも構築。
当店がたくさんの方に、リピート利用をしていただいている理由がココにあります。
コチラも併せてご覧ください。⇒当店が選ばれる理由
SNSを使ったブログ展開⇒SNS、メディア情報や、
安全運転啓発活動の一環として、あしながおじさん募金支援活動も行っています。